”努力をしても
結果を出せない”
不合格から合格した
私だからこそ
あなたの苦労がわかります。

こんばんは!
はっかです!
昨日の秘密ブログは
読んでいただけましたか?
私がどれだけ
暗記が苦手だったか
どのような経緯で合格できたのか
お分かりいただけたと思います。
必死に合格を目指していたものの
宅建勉強が空回りし、
不合格になってしまった…
私の知られたくない過去を
あなただけに打ち明けました。

『はっかさんって本当に
暗記ができなかったんだ…』
『最初から上手くいってた
訳じゃないんだ…』
そう思ったのでは
ないでしょうか?
もう本当にひどい過去なので
思い出したくもありません。
ですが、私の話を聞いて
あなたは気づいたのでは
ないでしょうか?
あなたよりはるかに
ひどい状態の私でも・・
不合格からの復活を果たし
”合格できてしまった”
という事実を

『もしかしたら”自分にもできるかも”』
と思って頂けたら嬉しいです。
少しでも
前向きになれたら、
私の過去が
役に立ててよかったです。
ここで質問です。
あなたの
現状はどうでしょうか?
おそらく、
何が何でも受かるために
無理してでも勉強を
頑張っているのに…
”思うような結果が出ていない”
といいうのが現状だと思います。
私も過去にあなたと同じような
苦しみを何度も経験しています。

自分には何もないからこそ
勉強時間を費やそう。
とりあえず、勉強量を増やして
1日4時間ぐらいやってみよう。
どれだけ学んでも、どれだけ勉強時間に
あてても全く成績が上がらない。
やってもやっても結果が出ない
負のスパイラルですね。
塾に行っても小手先だけを教えられて
全く成績が上がらない状態。

周りの人はどんどん成績が上がるのに
自分にはセンスないのかな…
そうですよね、わかります。
こんなセンスもない自分が。
本当に勉強ができるようになるのか
不安ですよね。
私も問題文が全く日本語に
見えないような宅建初心者の
超絶凡人でしたから・・
長時間勉強する事や
モチベを上げることが
本当に大変でした。

『こんな私では
実力ある他受験生に勝てない。』
絶望を感じながらも
切り進むしかない毎日。
”これなら受験諦めた方が良くない?”
と徐々に追い込まれる・・
今でも思い出したくないですが…
あなたの気持ちは痛いほどわかります。
だからこそ、あなたにも
宅建士試験を合格して笑顔で
『最後まで諦めなくてよかった!』
とそう思える未来を掴んでほしいのです。

大げさではなく
宅建士試験を合格すると
あなたの人生は激変します。
何が変わるのかというと…
長く苦しかった試験勉強から
解放されて休日を自由に使えます!

もう毎日勉強道具を
持ち歩かなくていいのです!

宅建士として認められて
資格手当も付き
昇進や有利な転職で
収入が格段にアップ!!

収入がアップすれば
子供を習いごとに
通わせたり
大学に進学
させてあげられます。

そして収入アップで
あなたの趣味に
使う資金もアップ!!

たくさんお世話になった
家族や仲間たち、
講師も大喜びしますね。

何より、、
あなたの長年の憧れが現実となり
新たなステージへ駆け上がります!

私もこんな未来を
毎日のように夢見ていました。
あなたも
現実にしたくないですか?
『困難な試験を乗り越えた
自分なら挑戦できる!!』って
真剣に頑張っている
あなただからこそ、
努力が報われて、
叶えたい未来を掴んでほしい!
心からそう願っています。
安心してください
あなたも必ず現実を
変えられます。

私の公式LINEに登録して
勉強で忙しいのに配信を見ている
『あなた』はきっと大丈夫。
なぜなら、ここまで記事を
読むという、その行動さえ
たったの2割しか
できないのだから。
あなたの行動力は
すでに人とはケタ違いなのです。
安心してください。
今の長く苦しい勉強は
いつまでも長く続きません。
終わりを迎える日が
あなたにも必ず訪れます。
あなたは合格したい!宅建士になりたい!
そう覚悟をもっているはずです。
そんな『あなた』だからこそ
全力でサポートしていきたいです。
私があなたを
合格までサポートします

明日の20時の配信では
『宅建士試験に
合格するために必要なこと』
についてお話します。
これを理解しなければ
いつまで経っても
合格できず仕舞いになりますので
絶対に見逃さないでくださいね。
それでは今日のワークです!
必ず答えてくださいね!
=============
本日のワーク
=============
Q. 宅建士試験に合格したら
1番にしたいことは何ですか?
例)旅行に行く!
↓回答はこちらから

30秒で終わります!
具体的に夢や目標を
人に伝えることは
最強の
イメージトレーニング
になります!
ぜひ、あなたのことを
教えてください!
↓回答はこちらから

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それではまた明日20時に
お会いしましょうね!
はっか