合格したい人、見なきゃ損!計画を立てて勉強することが大切な理由

こんにちは、はっかです。

今回は試験に合格したい人必見です。

計画を立てて勉強する理由を説明します。

本内容は私の過去の悩みと

経験談をもとに作成しております。

計画を立てて勉強する理由とは?

合格を狙うにはもちろん

がむしゃらにやるのもよいのですが、

やはり計画を立てながら勉強する

必要があります。

それには理由があります。

以下をご覧ください!

あなたが計画を立てて

勉強する事には

大きな意味があります。

一番には、計画を立てることで、

今やるべきことがすぐにわかり

考える時間短縮できる

事があります。

計画どおりに1つずつ目標を果たせば、

少しずつ達成でき

成功体験により自信にもつながります。

そこからモチベーションをキープできる

のです。

あなたが勉強を習慣化するには、

小さな目標の達成を続け、

やる気を保ちましょう。

この繰り返しで勉強を習慣化できます。

勉強を長く続かせる意味でも、

計画は欠かせません。

そして「計画する理由」を理解したうえで、

勉強しないと合格まではほど遠いでしょう。

計画して勉強する理由がわかると、

  • 自信をもって学習ができる
  • 合格により近づくことができる
  • 挑戦することが苦でなくなる

などといったメリットがあります。

また計画する理由を理解し

実行できるようになると、

日常生活や仕事面でも役に立ち、

  • 評価が上がる
  • の結果・・・モテる(!)

といったことにもつながります。

逆に計画して勉強する理由

を理解できていないと、、

  • ダラダラとして勉強に集中できない
  • 一生パッとしない人生のまま終わる
  • 怠け癖のある人だと思われモテない

などといったことになってしまいます。

そうならないためにも私がいます!

合格者になりたいと思っているあなた!

この先もぜひご覧になってください。

計画して勉強することで変わったことは?

私の過去の話をします。

過去の私は「計画する事」に

どんな意味があるのか

わかっていない人間でした。

「計画する」ことを考えただけで

一気にめんどくさくなり

テンションが下がるといった感じでした。

正直そんなのどうでもいいやろと

思って適当に1日何時間、

という風にやっていたのですが、

あるとき計画は必要であるという

現実を突きつけられました。

それは一度目の宅建試験を

受験し終わった時です。

「あんなに勉強したのに、

 思うようにできなかった…」と。

点数が取れない理由がわからず、

その時は内心いらだっていました。

しかし家に帰り冷静に原因を考えると、

自分には計画する事が足りてなかった

と気がつきました

その後はもっと細かく計画を立ててから

一生懸命勉強しました。

そして半年後に

模擬試験を受けたところ

40点以上という高得点を取ることが

出来るようになりました。

それ以後、

宅建試験本番でも

無事合格することが出来ました

じゃあ具体的にはどうしたらいいのか。

以降で説明します。

合格するために必要な計画の立て方

計画を立てて勉強するメリットを理解する

まずは計画することのメリットを

理解しましょう。

勉強計画を立てることのメリット

  • 学習全体の中で自分が今どこにいてどこに向かっているのかがわかる
  • 毎日のやることがはっきりする
  • 目標に向かって取り組むことでモチベーションが上がる

ということです。

学習計画を立てることで

勉強全体の進捗状況を確認することに

とても役立ちます。

上手に計画できれば

その都度目標を作り勉強の進め方を

見直し変えることができ、

合格に効果的にアプローチできます

計画は実際に実行してみないと

わからない部分もあり、

勉強量をもっと増やしてみたり、

またあまり計画通りに進まないと感じた時は

勉強方法を考え直してみてもよいでしょう。

そして学習全体として、

計画が順調かどうか

常にチェックしていきましょう。

余裕を持ったせて勉強計画を立てる

タイトで勉強量の多い計画であれば

どうしても疲れが出てくるので、

勉強しない日を取り入れるなど、

メリハリを利かせて組み合わせ、

オンとオフを作ると

モチベーションの維持にもつながります。

また、その方が現実と照らし合わせた時に

実行しやすいです。

余裕のない計画を立てた場合

  • せっかく計画を立てたのに出来なかったときに落ち込む
  • 突然の出来事や体調が悪かったり等で出来ない
  • その都度計画を変えなくてはならなくなる

などのデメリットがあります。

そしてできなかった・・・と挫折感を味わい

勉強がストップしてしまう

なんてこともあるかもしれません。

それらを回避するには・・・

  • 初めは大まかに、月計画を立ててみる。一日の計画を立てる    
  • きっちりさせすぎず、ゆとりのある計画にし、調整できるようにする

まずは計画し、やってみてくださいね。

実際計画することは大きなメリットがあります!

そして実践することで自分に合った

勉強計画が必ず見つかってきます。

説明した1,2の内容を理解するだけで、

宅建合格への分岐点につながります。

総括

ここまでご覧になっていかかでしょうか?

宅建に合格するためにやるべき計画行動は

  • 初めは大まかに月計画を立ててから、一日の計画を立てる
  • きっちりしすぎず、ゆとりのある時間計画にし、調整する
  • 何ページ、どこまでといった量の計画にし、何時間というだけの曖昧な計画はさける

これらを理解し実行するだけで、

あなたの合格までの道のりは

強固なものになります!

不明点やお悩みなどありましたら

公式ラインまで連絡ください!

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

はっか

公式ラインはこちら↓